ネガティブでも豆腐メンタルでも明るく楽しい人生送りたい人のブログ

ネガティブで豆腐メンタルで内向的で体も丈夫じゃないし病んでるけど楽しく元気な毎日を送りたいなーと思っています。読書(ビジネス本)も好きだし手帳も好きだしスピリチュアル的なことも好きだし、雑多なブログになりそうな予感です。

放送大学に入ることにした その2

 

前回記事からはや4ヶ月?

lavender-amaoto.hatenablog.com

 

ちゃんと放送大学に入学した私です。

入学はした。

やっぱりね…通信制って大変だね。時間決まってないから、自分でやらなきゃいけない。。。通わなくていいのはいいけど…

学習の進捗が悪い(涙)

言い訳するとオンライン授業を選んだせいもあると思うの…

 

放送大学には放送授業(TVやラジオで授業を聞く。印刷教材っていう教科書も使う)、オンライン授業(ネットの動画のみ。教科書なし)、面接授業(スクーリング)の三種類がありまして。

学位が目標ではない私は、たまたま興味のある科目がオンライン授業だったんで今学期はオンライン授業1科目だけとって様子見してるんですが

オンライン授業がね…パソコンでしか見れんのよ。放送授業は入学するとアプリで見れるの。(それだけでも入学した価値あると個人的には思う)

 

オンライン授業もてっきりアプリで見られると思ったら、なんと見られないんです。

家ではタブレット生活で、ほとんどPCの電源入れない私は一気にハードル上がりましたね…。

次から放送授業取ろうと思う。

 

でも習い事とか公開講座とかよりぜんぜんコスパいいし、ちょっと勉強したいなって人はみんな入学すればいいよって思うな!オヌヌメ。

 

 

放送大学に入ることにした その1

社会人大学院への進学等いろいろ悩んだ結果(過去記事参照)、

 lavender-amaoto.hatenablog.com

 

 

結論が出ました!

来年度はとりあえず放送大学に入学してみます テッテレー!

 

理由はいくつかございます。

  1. 私がどの分野を深堀りしたいのかイマイチ決まっていないこと
  2. 平日の夜、遠くへ出かけるのがいや(最近夜遊びも苦手)
  3. 学費がべらぼうに安いので1年やってみて合わなかったら辞めても平気

 

普通の通信制大学なども検討したんですが、そこは心理学科だったのですが本当に心理学やりたいの?といわれると、迷う。覚悟がない。

(公認心理士が始まって、心理学系は盛り上がってはいますが、院も行かないと取れないというのがなあ。また、いまのところ通信で公認心理士に対応したカリキュラムがうけられるのは、学部までのようで、院は通学が必要になります。※2018年末時点。

実習が多いため院の内容は通信では厳しいそうです。)

 

分野が決まりきらないことについては、シラバス見てるともう一度自然科学の勉強をちゃんとしたいような気もするし(自分は理学部卒→工学修士

デザインっぽい勉強もしてみたいんだよね・・・でもデザインスクールなんてきっと若い子ばっかり・・・アラフォーに差し掛かる私にはハードルが高い。などと理由つけてしまう。

 

放送大学教養学部という学部ひとつで、中でコースに分かれているそうで、違うコースの授業をとってもいいし、そもそも私は大学は出とるので、学位をとりたいわけではないので授業の取り方は自由。除籍にならない程度にゆるゆるやってもいい。

 

取りたい授業だけとるという人のために、科目履修生などの入学方法もありますが、入学金と在籍可能年数を考えると全科履修生の圧倒的オトク感。

全科履修生は入学金24000円で10年いられますからね。

(まったく授業を取らない状態が○年続くと除籍、とかのルールはあるらしいのでコンスタントに何かしら履修することは必要ですが、そもそも勉強するのに入学してるんだから何かしら授業取るでしょう)

ちなみにあとは取った科目の数によって学費が増えていきます。1科目2単位で11000円です。

 

私はデザインっぽい授業や社会学っぽいものも取りたいな~とは思いつつ、なんとなくなじみがあり安心感のある「自然と環境コース」?だったかな?で出願しました。

 

全科履修生で出願時に必要なのは

・どのコースに出願するか

・どの学習センターに所属するか(テスト受ける場所)

・最初の年に履修する科目

・顔写真

ぐらいです。

ネット出願の場合はこれらはネットから提出できて、あとは入学資格の証明書を後送します。

自分は大学院に連絡して修了証明書を郵送してもらいました。

細かいことはとりあえず出願資料を取り寄せて、それを見てみてください。w

 

 

メンタルケア心理士を目指すことにした その2

先月、メンタルケア心理士(R)合格しました。

※正確には、こころ検定2級に合格して、メンタルケア心理士になる資格が得られました。

 

記事その1はこちら

lavender-amaoto.hatenablog.com

 

以下、私の体験と思ったことです。

試験の情報などは嘘があるかもしれないので必ず公式ホームページを見てくださいね。

 

 

  • 資格取得までの流れ

メンタルケア心理士を取得するには
1.指定の資格をすでに持っているor指定の講座を修了すること
2.こころ検定2級に合格すること
が必要となります。

 

私は指定の通信講座を受講して、すでに修了しているので、後は資格の申請を出すのみです。
(申請費用がまた高い・・・\6000弱)
登録するとカードとバッヂがもらえるそうですが、カードはともかくバッヂを使うことはなさそうな気が…。

 

また試験は各地域の試験センターへ、決められた期間の中で好きな日を予約して受けに行くので、比較的ハードルが低いです。

出願&受験時期は決まってますが、一年に一度この日!!みたいなものじゃないし、予約の変更も出来たし、会場も家の近所を選べるしで、緊張感が低い。

 

 

  • 合格までにかかった時間

自分は9月の半ばから学習を開始して11月末に受験・合格したので、2ヶ月半ほどでした。
標準は4ヶ月とのことですが、自分は解剖学の知識がある程度あったことと
ちょうど仕事が暇な時期と重なったため短かったと思われます。
でも試験のは選択式で難易度も高くなく、範囲もそこまで広くない(教科書3冊分)ので、
合格するだけならこのぐらいの期間で行けるのでは?という感じがします。

 

  • 難しいところ

覚えることがたくさんあります。特にこれまで解剖学に触れたことがない人はしょっぱな面食らうかも??
過去問が手に入らず予想問題集1冊(40問)と通信講座のテストのみなので、
問題に慣れるのには数が足りない感じがして、そこが難しいです。
ただテストが選択式なので何とかなるかなというところはあります。
本屋でテキストが売られてるような資格とは違い情報が入りにくいので
その不安感が最後まで残ります…。笑

 

  • この資格について

カウンセリングを実践するにはこの資格だけでは正直厳しいと思います。
知識0からでも十分狙える資格だけど、何の役に立つかというと微妙というのが正直なところです。
資格取っただけじゃなくてもともと勉強してるとか、経験があるとか、
心理学の勉強を続ける上でのモチベーションのため受けるものという立ち位置かと。。

私の場合は今後もし占いを仕事として行うときに、カウンセリングの知識があったほうが良いだろうと思ったことと
自分がパニック障害になったことで「こんな症状が精神的なことが原因で起こるの!?」とびっくりしたこと
これまで独学で勉強したことを何らか証明したかった、などの理由ですのでおおむね満足できたかなーと思います。
通信講座代が高かったのはウーン…でしたが。本屋でテキスト購入できて受験できる資格なら尚良かったなー。
でも心理学の資格ってそういうのはあまりないんですよね。
通信ですんだだけ安上がりなほうだと思います。


この資格を取って就職しようとか転職しようというかたには薦められないです。
って言うかこの資格だけでカウンセラーになれた人がいたら、それはそれで怖い…

 

  • 今後

2級の内容には具体的なカウンセリング手法などはあまり出てこないので、その辺がもう少し知りたかったけど
それはやはり通信ではなく通学でないと厳しいのかなと。
本当に心理職に就きたいならば必要だと思うけど、私はとりあえず本など読んで趣味として続けてみると思います。
1級では認知療法について学ぶようですが、認知療法はすでに独学で勉強していることと、
費用対効果の面で私は1級の受験は今のところ考えていません。

 

メンタルケア心理士を目指すことにした その1

心理学の勉強してみたいな~ とぼんやり思い続けて何年かたつ。

 

ずっと、心理学に興味はあるけど、本格的に勉強したことはナイ。

ただ、自分のつらさを解消するためにけっこう本は読んだ。

だから学問の心理学って言うか精神分析療法とかカウンセリングとかそういう本が多めだし、興味もある。精神疾患のこととか。

これまでどおり普通に本読んでてもいいんだけど、私あんまり頭良くないのである程度誰かの作ったマイルストーンみたいなものがないと、すぐ「今何勉強してんだっけ?」ってなっちゃって、体系立てて勉強できないんですよね。

そのうち心理学勉強しようとしてることすら忘れるし。

(すっげーバカみたいだけどこの感覚分かる人きっといると思いたい・・・日々の生活で興味は他にそれるしなにやってたか忘れるよ)

 

それで下記の選択肢になったわけです。

・心理学系、カウンセラー系の資格を取る

・通新制大学の心理学部にいく

 

最終的にワタシは「メンタルケア心理士」という資格をとることにして、通信講座が必須だったので先月からヒューマンアカデミーの通信講座でそれを受講中なわけですが

そこにいたるまで&最終的に資格取れるまでのことを残しておけたらなと思います。

 

メンタルケア心理士になるためは、

①所定の課程を修了する(これを通信講座でカバー) 

②こころ検定2級に合格する

という条件がありますので・・・。

最初②だけでいいのかと思ってたんだけど、だめみたいです。

正直検定商法っぽいなと思ったりもするけど、まあものすごい法外な値段というわけでもないので、自己投資として出しました。

 

つづく!

ノーベル賞の記事を見て

この記事すごく良いと思いました。

 

www.buzzfeed.com

 

 

がん患者の方の苦悩がすごく伝わってくる。

記事の中に、適応のガンじゃないのに会社の上司に「ノーベル賞の薬試してみたら?」と言われた…という人が出てきますが、本当こういうのイライラする。

どんな文脈で言ったか知らないけど、この上司は大丈夫ですか。考えて物言ってますか。

無責任な周りの言葉に、ただでさえ大変な患者さんがどれだけ苦しめられないといけないのよ。

 

この話に限らないですが、何かアドバイスしたいんだったら、その人を本気で支えるつもりで意見しろよ。と思います。

 

 そして、マスコミの責任についてマスコミの方はもっとよく考えて欲しい。伝えるべきことは何なのか?インパクトがあればそれでいいのか?

とかとか。

 

 

いかん、日々のイライラが出てしまった!!

 

何か勉強したい!めざせ社会人大学院(※道半ば)

何か勉強したいと思い続けて早1年ぐらいたつでしょうか・・・

これまでもゆるゆると、時に激しく、TOEICだの情報処理試験だのを受けたりしてましたが、
それってどれも私が本当にやりたいわけじゃないやつだった。やらなきゃならないからやったやつ。

あたい、もっと勉強したい。
ていうかなんかこの先の人生でテーマをもって研究したりしたい。。


社会人大学院に行きたい。。

というところにたどり着きました。


でもたどり着いて早一年以上たちます。

グダグダしているうちに何校かの説明会に参加し、
本当に行きたいのか?と考えてしまい入学の機会をスルーしてきた。←いまここ

先日また説明会に参加してきました。
私としては、ついにピンと来た!やっと見つけた!来年度入学を目指そう!と思っていた専攻だったんですけどね…
卒業生の方や先生方と少し話してみて、つくづく自分が詰まらねえ人間だなということを思ってしまって。

通う自信がなくなった。わ。
今の自分が行ってもやってける気がしねえ。
なんとか修了は出来るかもしれない。でも結局何も変わらなかった、で終わりそう。

ていうか、自分の意見とか問題意識が何もない。
このまま進学してもたぶん研究テーマが定まらないと思う。
説明会でも、どんなテーマをやりたいの?と聞かれてモゴモゴ…情けない…
ぼんやり思っていることはあるんだけども、説明しようとすると全然言葉でまとまらないし、
本当にやりたいかといわれるとそうでもないかな?と思っちゃうような自信がないものばかり。

思えば昔からそうだ。
学生時代には研究テーマもどれも興味が持てず、おそらく先生方からは「お前なんでここ来たんや…」と思われながら
何とか余ってるテーマをもらって修論書いた。
よく修了させてくれたよね…心が広すぎてビビる。仏か。


だけどやってみないと本当に好きかどうかってわからないんですよね。
とりあえずぼんやりある頭の中の考え事をどうにか研究計画書の形にして、受験してみるっていうのはどうだろうか。
落ちたら落ちた時だし、入ってみてやっぱりだめだったら最悪辞めたって別にいいんだし、
何やってもしにやしないんだし。

みたいなところを行ったりきたりしています。
そんな中途半端な気持ちで進学なんてしないほうが良いのかな。


何か進展したらまた書きます。

怒り(最近読んだ小説レビュー 3冊分)

もともと活字大好き小説大好きな私ですが、ここ数年はビジネス書みたいな本ばかり読んでいたのです。

が、最近になってまた小説を読んでみたら、やっぱり小説ってすごく良い。映画もいいけど、もっと「自分だけ」の別世界へ行けるような感覚が好きです。

また、ここ最近引き当てた本(本屋で適当に買った)がとてもよかったので、紹介したいと思います。

 

たまたまなのか、そういう本を求めていたのか、直近で読んだ3冊はどれも女性の静かな怒りみたいなものを感じた。世の中に対する怒り。

 

 

自画像 (双葉文庫)

自画像 (双葉文庫)

 

 本屋で見かけ、なんとなくの印象で買った本でしたが、読み始めたら途中からやめられなくなり、出かける予定が大幅に狂ってしまいました。(結局出かけるのやめた)

このお話は主人公の独白で始まります。雰囲気、ちょっと湊かなえさんぽいなと思った。

中学校の教室の重苦しい空気が伝わってきて、こっちまで息が詰まりそう。私は能天気で鈍感な中学生だったので、あんまりそういう経験はないんですが(クラス内のグループとかあんまり気にしないタイプ)それでも感覚が分かります。中学生って残酷です。てっきりそういった、いじめとか無視など暗い中学生活の話かなと思っていたら、話は思わぬ方向に進みます。ずっと主人公たちの怒りを感じて、自分もそばで見ているみたいに怒りを抱えるそんな小説です。

気持ち的にはほぼホラー。。

登場人物が本当にリアルで、気がつくとずぶずぶとこの本の世界に浸ってしまいます。

 

 

消滅世界 (河出文庫)

消滅世界 (河出文庫)

 

 この小説も素晴らしかった。個人的にはSF好きなのでライトSF好きな人はぜひ読んでほしい。

人々が人工授精で妊娠することが当たり前になった世界。セックスはもはや意味を持たず、ほとんどの人はその行為をしない。性別や家族という考え方がなくなる新しい世界。

結婚しないの?と言われ続けて世の中に怒りを覚えている私にとって、これが決して「明るい理想の未来」ではないとは思いつつも、どこか希望を感じてしまう部分もあった。

もしかしたら、ある意味、みんなが思う「幸せな人生」を強制されることに対しての怒りをこめた小説なんじゃないかと思ったのでした。

 

 

 

夏の裁断 (文春文庫 し 54-2)

夏の裁断 (文春文庫 し 54-2)

 

簡単に言うと 男に振り回される女性作家の話。

とにかく男にイライラした(私の怒りやんけ)

 これだけ感想雑で、すいません…